石垣島のフルーツ農園フォーユー

TEL 0980-87-0325
FAX 0980-87-0423
営業時間 9:00~17:00

南国の太陽をたっぷり浴びたパイナップル&マンゴー

南国の太陽をたっぷり浴びたパイナップル&マンゴー

マンゴー・パイナップル部門でエコファーマーに認定されました。

石垣島で初めてのパイナップル部門 エコファーマー認定者 有機堆肥による土づくり、減農薬、減化学肥料で安心・安全な商品をお届けします。 石垣島で初めてのパイナップル部門 エコファーマー認定者 有機堆肥による土づくり、減農薬、減化学肥料で安心・安全な商品をお届けします。

平成30年2月28日にエコファーマー認定いただきました。
エコファーマーとは、
1、土壌分析に基づいたたい肥や緑肥による土づくり技術
2、化学肥料(窒素分で換算)の使用量の3割程度低減技術
3、化学合成農薬の有効成分使用回数の3割程度低減技術
の導入計画を、各都道府県知事に認定された農業者の愛称です。 皆様に安心して食べていただけるように、石垣島のパイン・マンゴー農園「フォーユー」は、土作り、農薬や肥料の低減を一体的に行い、環境にやさしいマンゴー・パイナップルを目指しています。

エコフォーマー認定書

南国石垣島で育ったパイナップルだからこそ、甘みと旨みがたっぷり詰まってる! 南国石垣島で育ったパイナップルだからこそ、甘みと旨みがたっぷり詰まってる!

石垣島スナックパイン

石垣島の30度~35度という夏の髙い気温が、パイナップルの糖度を高める秘訣となっています。また、水はけのよい酸性の赤土がパイナップルを栽培するのに適した土地なのです。最高の気候と土地、そして愛情たっぷり育ったパイナップルは甘みたっぷりで美味しく成長します。ぜひ、一度ご賞味ください。

商品紹介

PRODUCT
Snack Pine

スナックパイン

スナックパイン

スナックのようにちぎって食べられることから「スナックパイン」と呼ばれるようになりました。酸味がなく濃厚なあまみが特徴のスナックパイン。 芯まで食べられるほどの柔らかさなので残すところなく甘味を堪能できます。 収穫時期は4月中旬~6月上旬頃です。

Peach Pine

ピーチパイン

ピーチパイン

ピーチパインは小ぶりで果肉が白く、果皮がピンク色なのが特徴。収穫時の皮は黄色っぽいのですが、熟していくにつれ全体に赤みがかかってきます。香りが強いのでピーチのような甘い香りが漂うようになったら食べごろです。糖度と酸味のバランスがよく果汁たっぷりでジューシーなパインです。
収穫時期は4月中旬~6月上旬頃です。

Shima Pine

島パイン
(ハワイ種)

島パイン

島パインは沖縄県石垣島産のパイナップル「ハワイ種」です。昔から石垣島で栽培されていて、地元の人によく食べられているのがこのパイナップルです。ずっしりと重みがあり形が丸いのが特徴。ハワイ種は果汁が豊富で甘み、酸味、香りのバランスが絶妙です。収穫時期は6月上旬~7月下旬頃です。

Mango

マンゴー

マンゴー

石垣島は亜熱帯に属するため、冬場でもボイラーでハウスを温める必要はありません。 自然の気候条件のなかで、樹上で完熟させて収穫します。
南国の太陽の下で育ったマンゴーは濃厚で肉厚です。 又、カリウムや美白効果のあるビタミンA、C、E等を含む栄養豊富なフルーツです。
収穫時期は6月下旬頃から7月下旬頃です。

当農園は店頭販売は行っておりません。

パイナップルの
切り方食べ方

届いたパイナップルをいざ食べようとしたら、切り方が分からなくて困る方は少なくありません。パイナップルの切り方は思ったより簡単なんです。ここでは切り方を写真で詳しく紹介します。

パイナップルの食べ方

マンゴーの
切り方食べ方

マンゴーの実を少しも無駄なくきれいに食べたいものですよね。こちらでは見た目も綺麗で簡単な切り方を紹介します。

パイナップルの食べ方

ブログ

BLOG